RETIMING_FORWARD - 2024.2 日本語 - UG901

Vivado Design Suite ユーザー ガイド: 合成 (UG901)

Document ID
UG901
Release Date
2024-12-11
Version
2024.2 日本語

RETIMING_FORWARD 属性は、レジスタをロジックを通過させて前方に移動し、駆動される順次エレメントに近づけます。グローバル リタイミング設定とは異なり、この属性はタイミング ドリブンではなく、グローバル リタイミング設定がアクティブであるかどうか、タイミング制約があるかどうかにかかわらず機能します。グローバル リタイミングの設定がアクティブな場合、RETIMING_FORWARD ステップが最初に実行されてから、グローバル リタイミングでそのレジスタがチェーンのさらに後方に移動されます。ただし、属性には干渉しないで、レジスタを元の位置に戻します。

注記: DONT_TOUCH/MARK_DEBUG 属性が設定されたセル、タイミング例外 (false_path, multicycle_path) が設定されたセル、およびユーザーがインスタンシエートしたセルでは、この属性による処理は実行されません。

RETIMING_FORWARD 属性の値には、整数を使用します。この値は、レジスタがクロス可能なロジック量を示します。値が大きいほど、レジスタがより多くのロジックをまたぐことができます。0 の場合は、属性がオフになります。