HD | HP |
---|---|
可 | 可 |
VTT = (VCCO/2) への並列終端抵抗 (通常 50Ω) は、通常すべてのレシーバー近くのボードに配置します。ボード トポロジによっては、ソース終端直列抵抗が、出力ドライバーのインピーダンスと伝送ラインおよび終端インピーダンスの整合に役立つ場合があります。インピーダンス整合によって反射が抑制され、シグナル インテグリティが向上します。オプションの調整なしの分割入力 ODT によって、VCCO/2 への R (R = Z0) のテブナン等価抵抗が提供されます。40Ω、48Ω、または 60Ω のドライバー インピーダンスを選択できる、調整なしのオンダイ ソース終端機能 (OUTPUT_IMPEDANCE) が HP I/O バンクで利用可能です。ドライバー出力インピーダンスはデフォルトで 40Ω (HD I/O では 48Ω) に設定されます。差動バージョン (DIFF_) では、出力に相補シングルエンド ドライバー、入力に差動レシーバーを使用します。